三重県志摩市の近鉄賢島カンツリークラブで行われている
米国女子ツアー公式戦「ミズノクラシック」の最終日。
上田桃子が大きな仕事をやってのけた。
首位タイからスタートすると、上田は7番でアルバトロスを決めるなど「66」を叩きだし、
追い上げるマリア・ヨース、レイリー・ランキンらの追撃を振り切って、今季4勝目。
自身初の米国ツアー制覇を成し遂げた。
首位タイからスタートしたこの日。
同じく最終組で回るヨースが1番パー5で2オンに成功しイーグルを奪う。
上田も負けじとバーディパットを沈めたが、この時点で通算8アンダーで首位に並ばれた。
「1番のティショットから海外選手の飛距離に驚きましたね」と上田。
だが、7番パー5で今度は上田が魅せる。残り235ヤードの第2打を3Wで振りぬくと、
綺麗なドローボールで花道にバウンドし、そのままボールはカップに吸い込まれる。
自身初のアルバトロスで後続を一気に突き放した。
その後も落ち着いて「目の前の1打に集中した」という上田は、
最終18番でもパーオンに成功し、きっちりとパーセーブ。
7月のスタンレーレディス以来となる今季4勝目は、
史上最年少賞金女王への大きなステップ、
そして憧れの米ツアーの翌年1年間のシード権を獲得する2重の喜びとなる勝利だった。
日本人として史上最年少での米国ツアー制覇、
同大会では1998年の小林浩美以来9年ぶりとなる優勝だった。
「本当に嬉しいです。最近泣いてばっかりいたけれど、
我慢しているとこんなに良い事があるんだなと思いました」。
上田の顔に涙は無く、満面の笑みを浮かべた。
【関連記事】
上田桃子、アルバトロスで米ツアー初制覇! 【ゴルフダイジェストオンライン】
上田桃子、アルバトロスで優勝 ミズノ女子ゴルフ最終日【産経イザ!】
今年の女子プロゴルフの賞金ランキングは
白熱してますね~。
なんと1億円の大台を超えたプレイヤーが3人もいます。
年間賞金獲得 ランキング
1
|
142,585,232円
|
70.8050
|
|
2
|
110,853,890円
|
71.2828
|
|
3
|
106,654,679円
|
71.8690
|
最近は、アメリカに行って以来、宮里藍ちゃんの影が薄いですが、
その間隙をついて、上田桃子が大躍進。
このまま桃子が逃げ切りそうですね。
新女王として、今後は定着するのか?
残り3試合は注目ですね~。
さて、そんな中、11月9日(金)~11日(日)までの3日間、
千葉県長生郡のグレートアイランド倶楽部(6,581Yards Par72)で
LPGAツアー第34戦『伊藤園レディス』が開催されます。
(賞金総額7,000万円、優勝賞金1,260万円)
主な出場予定選手は、前年度優勝者の辛炫周(シンヒョンジュ・韓国)、
現在賞金ランキングトップの上田桃子、同じく賞金ランキング上位の横峯さくら、
全美貞(ジョンミジョン・韓国)、今季優勝を挙げている不動裕理、大山志保、
佐伯三貴、三塚優子、伊藤園所属の塩谷育代、日下部智子、馬場由美子、
主催者推薦からローラ・デービース(イングランド)、東尾理子、村井真由美ら総勢96人が出場予定。
昨年は、最終日単独の2位からスタートした辛炫周が、
ツアー初優勝を狙う白戸由香を終盤で逆転し、見事ツアー2勝目を飾りましたが、果たして?
賞金女王争い、シード権争いもいよいよ大詰めに入り、
デッドヒートが繰り広げられるはずです。
“桃尻”をさくらが追う ゴルフ賞金女王争い
賞金女王争いも大詰め!伊藤園レディス開幕