忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/23 04:39 |
悪夢の2番ホール 宮里藍18位に後退

米女子プロゴルフツアーのサムスン世界選手権は13日、
パームデザート(米カリフォルニア州)のビッグホーンGC(パー72)で
第3ラウンドを行い、宮里藍は76と崩れ、
通算3オーバーの219で18位(出場20選手)に後退した。

1アンダーの14位から出た宮里は2番(パー4)でOBや、
OBと気付かずにプレーを続行したことで2打罰を受けるなど
10打をたたいたのが響いた。それ以外は5バーディー、3ボギーだった。

2週連続優勝を狙うスサン・ペテルセン(ノルウェー)は64をマーク、
69のロレーナ・オチョア(メキシコ)と通算12アンダーで首位に並んだ。
1打差の3位にアンジェラ・パク(ブラジル)ら3人がつけている。

 ≪宮里、OBに気付かず≫

トラブルに見舞われても、復活への階段は踏み外さなかった。
2番(パー4)で痛恨の「10」をたたいた宮里だが、
その後は5バーディー、3ボギーとまとめた。

「集中力を切らさずに最後までできた。本当に悪かったのは2番だけ。
それ以上にいいプレーができた」と、安堵の表情を浮かべた。

2番はミスにミスが重なった。1打目は右の林に打ち込み、池に落ちた。
ドロップ後の第3打は左へのOBとなったが、気付かずにそのままプレー続行。

4オン1パットのボギーで終えたはずだったが、これは幻だった。

第3打地点に戻り、第5打からやり直し。
6オン2パットの8に、プレー続行による「誤球」の2打罰を加えて「10」。

「不注意だった」と宮里は悔やんだ。

泣きたくなるような災難だったが、もう一度気持ちを立て直し、3番から仕切り直した。

「これ以上(悪いこと)はない」。そんな開き直りも手伝って、2番をのぞけば2アンダーの好内容だった。

課題のドライバーはまだ気がかりだが、復活の手応えは、その掌中にある。
「あしたも同じ気持ちで回りたい」。最終ラウンドに向け、力強い笑顔を見せた。 

【関連記事】
サムスン世界選手権(10月11日~14日 米カリフォルニア州) 【スポニチ】

宮里は18位に後退 2番の「10」響く【産経・イザ!】

PR

2007/10/14 16:13 | Comments(0) | TrackBack() | ゴルフ関連情報
横峯がドラマチックにプレーオフを制し今季3勝目

女子ゴルフツアーの富士通レディース最終日は10月14日、
千葉・東急セブンハンドレッド(6591ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、
プロ4年目、21歳の横峯さくらが、通算9アンダーの207で並んだ上田桃子とのプレーオフを制し、
今季3勝目を挙げた。

ツアー通算8勝目で賞金1440万円を獲得した。

前日3位の横峯は、この日69で首位の上田をとらえた。
プレーオフ2ホール目、上田が6オンと乱れてピックアップしたのに対し、
横峯はパーで決着。

2位は上田、3位は通算8アンダーの丁允珠(韓国)。

▼横峯さくらのコメント
プレーオフは、少しでも油断すると負けると思って気を引き締めてプレーした。
賞金女王をあきらめずにやってきたので勝てたと思う。
今季の目標だった4勝にあと1勝になった。 

【関連記事】
富士通レディース 10月12~14日 千葉・東急セブンハンドレッドC) 【スポニチ】
さくら、桃子破った!苦手プレーオフ制し今季3勝目【産経・イザ!】


2007/10/14 18:10 | Comments(0) | TrackBack() | ゴルフ関連情報

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]