忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 14:40 |
遼クン、やや順位下げ、予選突破なるか?

静岡県御殿場市の太平洋クラブ御殿場コースで開催されている
国内男子ツアー第21戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」2日目。

12時20分現在、アダム・スコット、平塚哲二が8アンダーで首位に並び、
1打差で谷口徹、ブレンダン・ジョーンズが追いかける混戦模様。

5番パー5でイーグルを奪うなど、前半だけで5つスコアを伸ばした丸山大輔は
通算6アンダーとして首位に迫る急浮上を見せている。

アマチュアの石川遼クンは、ボギーの後にバーディを取り返したものの、
8番を終えてスコアは変わらず3アンダー。

現時点でカットラインは上回っているものの、順位は下げている。

はたして予選突破なるか?

【関連記事】
アダム・スコットらがスコアを伸ばす。石川遼、予選通過なるか? 【ゴルフダイジェストオンライン】
遼クン、前半でスコア落とし後退 男子ゴルフ【iza!】

PR

2007/11/09 15:39 | Comments(0) | TrackBack() | ハニカミ王子最新情報
遼クン、明日につながるバーディフィニッシュ!

静岡県御殿場市の太平洋クラブ御殿場コースで行われている、
国内男子ツアー第21戦の「三井住友VISA太平洋マスターズ」の2日目。

朝のうちは雲のすき間から太陽が顔をのぞいていたが、
時がたつにつれて厚い雲が覆い、気温も低下。
それでも危惧されていた雨は降ることがないまま、全員がホールアウトした。

初日を終えて5人が並ぶ首位タイグループから頭1つ抜け出したのは、
賞金王争いでトップを走る谷口徹。

「(過去を含め)この大会で最高の出来だった」と振り返る谷口は、
14番からの3連続バーディを含む6バーディ、ノーボギー。

この日のベストスコア「66」をマークし、単独2位のブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)に
2打差をつける通算11アンダーで単独首位に立った。

同じく首位タイからスタートした海外招待選手のアダム・スコット(オーストラリア)は、
前半にスコアを伸ばして一時は単独首位に立つが、後半に失速。
通算8アンダー止まりで単独3位とし、明日は谷口と最終組でラウンドする。

3アンダーの9位タイ、1番ティからスタートした石川遼クン(16=杉並学院高)は、
ドライバーで大きく曲げるシーンは少なかったものの、アプローチとパットが噛み合わず、
4番までパーで凌ぐ展開が続く。すると、5番パー4で3メートルのパーパットを外してボギー。

しかし、「ボギーを打っても我慢して、ズルズルとスコアを落とさないようになった」と
話す遼クンは、直後の6番パー5でバーディを奪い返した。

この言葉は、9番パー4のボギーでも再現された。
10番パー4では4.5メートルを、11番パー5では4メートルの
バーディパットを沈める粘り強さを発揮。

14番、17番とボギーを重ねてしまうが、最終18番パー5では
残り235ヤードの2打目を3番アイアンで打ち、10メートルに2オン。
イーグルこそならなかったものの、明日以降にも弾みをつける
バーディフィニッシュとした。

最終的にはこの日イーブンパー、通算3アンダーの28位タイとし、
3試合ぶりの予選突破を果たした。

もう一人の海外招待選手であるジェフ・オギルビー(オーストラリア)は、
通算5アンダーの9位タイに浮上。

片山晋呉は、ディフェンディングチャンピオンの中嶋常幸と並ぶ
通算4アンダーの18位タイとしている。

通算3オーバー、60位タイまでの61名が決勝ラウンドへ進出した。

【関連記事】
遼くん、自らの成長実感 予選落ちから学ぶ【iza!】
谷口徹が単独首位! 石川遼は3試合ぶりの予選突破! 【ゴルフダイジェストオンライン】
遼くん、3アンダーで決勝ラウンドに進出【iza!】


2007/11/09 18:26 | Comments(0) | TrackBack() | ハニカミ王子最新情報

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]