忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/07/18 07:38 |
宮里藍、今回は20人中17位スタートだが復調の予感?

サムスン世界選手権(10月11日~14日 米カリフォルニア州) 

米女子プロゴルフツアーのサムスン世界選手権は10月11日、
パームデザート(米カリフォルニア州)のビッグホーンGC(パー72)で
第1ラウンドが行われ、宮里藍は1バーディー、4ボギーで3オーバーの75。

出場20選手中17位のスタートとなった。

宮里は前半を1バーディー、1ボギー。
しかし、終盤の15番から3連続ボギーをたたいた。

67で回ったポーラ・クリーマー(米国)とアンジェラ・パク(ブラジル)がトップ。
1打差の3位にロレーナ・オチョア(メキシコ)金美賢(韓国)モーガン・プレッセル(米国)の3人がつけた。

≪復調気配の兆候≫

3オーバーという結果だけを見れば、予選落ちが続いた前週までと変化はない。
だが、内容が明らかに違う。

「気持ち的にも技術的にも全然違うと思う」。
宮里の言葉は決して強がりではない。

不振の最大の原因だったドライバーショットが、目に見えて復調し始めた。
好調時と比べれば、飛距離も、正確性も及ばないが、前週までの危なっかしさは影を潜めた。

「ドライバーがすごく安定しているし、よく振れていた」。振り返る表情からも満足感が読み取れる。

14番までは1バーディー、1ボギーのイーブンパー。
バーディーチャンスも何度かあった。

誤算は手ごわいラフやグリーンに戸惑い、アイアン、そしてパットが乱れたことだろう。
15番でアプローチが乱れてボギーとすると、16番では30センチのパーパットを外して3パットのボギー、
17番でもボギーが続き、唇をかみしめた。

完全復活まではまだ遠い。それでも、次につながる手応えはつかめたようだ。
「あとは集中力の問題。あしたは大丈夫だと思う」。笑顔に輝きが戻った。

【関連記事】
宮里は68マーク、14位へ サムスン世界選手権【産経・イザ!】

PR



2007/10/13 11:10 | Comments(0) | TrackBack() | ゴルフの王女達

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<富士通レディース初日、上田、飯島が1位タイ | HOME | 好スコアが続出した富士通レディース2日目>>
忍者ブログ[PR]