諸見里しのぶに転機が到来した。
日本女子オープン選手権第3日。前日トップの諸見里は、
通算7アンダーパーにスコアを伸ばし、2位に3打差をつけて首位をキープ。
いよいよ最終ラウンドを迎える。
不動に3打差。ジャン、佐伯に4打差。古閑、横峯に6打差。
大きなリードはあるが、初のメジャータイトル獲得を前にした諸見里にとって、
もしかしたらあってもない差になるかもしれない。
諸見里にチャンス到来。2位不動に3打差をつけて単独首位を守る【JGA日本ゴルフ協会】
チャンスで崩れる弱い諸見里におさらば。
キャディーを務めている江連忠コーチは「今日は好きにやらせた。勝ってもらいたい。
こっちも必死です。あいつに賭けた。グダグダ言わないのも、勝負でした」と疲れ果てていた。
叱咤激励し愛弟子の”弱い部分”をなくそうと怒鳴ることもあったが、
この日は諸見里の判断を優先させた。
12番、唯一のボギーは「刻め」といったコーチに、諸見里が断固として
「グリーンエッジまで打ちたい」と我を通した。
結果はエッジの深いラフ、アプローチがよらず3パットとなったが、
2人にとっては納得ができた出来事だった。
「何が変わったって、パッティングです。うまくなっているでしょ?」
江連コーチの言葉は一人立ちした諸見里への初めての賛辞だ。
「こんな良いゴルフは、デビューして初めてですよ」 とも。
いよいよ諸見里は女子ナンバーワンの座につくのか?
注目です。
【関連記事】
諸見里が単独首位守る 日本女子オープン 【産経・イザ!】
■諸見里しのぶ公式ブログ【ゴルフの杜のペインくん!】
PR
トラックバック
トラックバックURL: